福利厚生について
社員が心地よく仕事に取り組めるよう、働きやすい職場環境の整備に力を入れています。
コミュニケーションが円滑に進む仕組みや、ワークライフバランスを考慮した福利厚生の導入など、
社員一人ひとりが安心して働ける環境を大切にしています。

完全週休2日制
プライベートもしっかり充実できる、完全週休2日制を設けております。
有給休暇もありますので、事前に申請していただければ連休も可能です。

資格手当
職人さんの多い設備会社だからこそ、資格手当もしっかり還元させていただきます。
資格取得支援も書籍の費用、受験費用などこちらで丸ごと負担いたします。

健康促進・リフレッシュ手当
社員の心身の健康促進や業務のパフォーマンス向上を図るために、フィットネスジムや整体マッサージ費用を上限付きで補助します。

奨学金返済支援制度
奨学金の返済を抱える社員の負担を軽減するため、奨学金の返済支援を導入しています。返済額の一部を会社が補助し、安心してキャリアを築ける環境を提供します。

定期健康診断
定期的な健康診断やインフルエンザの予防接種を会社で行っており、健康面のサポートも充実しております。(勤続年数10年〜で40歳以上の社員には、人間ドック)

各種保険の完備
協会けんぽ・厚生年金・雇用保険加入・労災保険・事業主労災保険加入・法定外労災上積保険加入・従業員、役員疾病障害対応養老保険加入

産休育休・介護休暇制度
社員それぞれのライフスタイルに合わせて、休暇制度も完備しております。
長くお付き合いできるよう、柔軟な働き方のサポートをいたします。

自動販売機金額補助
社内に設置している自動販売機のドリンク金額を一部会社が負担し、30円で販売しております。社員からも喜んでいただいている福利厚生のひとつです。

携帯電話貸与
仕事用の携帯電話を会社負担にて貸与させていただいております。仕事上での電話連絡など、貸与した携帯電話でおこなっていただくことが可能です。

社員旅行
過去の社員旅行での行き先は、関東方面、北海道、沖縄など様々です。業務時間以外での社員同士のコミュニケーションの一環となっております。

家庭の日休暇
大同設備工業では、大切な日を自分らしく過ごしてほしいという想いで「家庭の日」として誕生日の前後1週間で自由に休みを取得できる休暇制度を設けています。
数字で見る大同設備工業






